Q&A


研究室について

① 進学先や就職先の情報が知りたい。
② 大学院進学と就職の割合はどれくらいですか?
③ 研究的には面白そうだと思うが、大変そうな印象もうけた。”就活<<研究”というイメージ。

研究内容について

① 使うプログラム言語はどのような言語ですか?
② タグを使ったサービス提供というのは他の研究室でもありましたが、そことは何が違うのですか?
③ 研究室公開の際には他にどんなことをやっているのか見てみたいです。
④ 日常の生活の気になった事を電子的に記憶するところに疑問と興味がでた。詳しく知りたいです。
⑤ 普段の生活からその人の行動等をデータ化することで、生活を便利にする試みに興味を持ちました。認知工学の意図をより知りたくなりました。
⑥ 全体的にハードウェアを用いる印象がありましたが、ソフトウェアによる情報解析をすることはできますか?
⑦ 理論にこだわるのではなく、必要な現場で実際に動くシステムにこだわるという所が印象に残りました。
⑧ 特にタグやICチップを使った技術が面白そうでした。


研究室について

① 進学先や就職先の情報が知りたい。

個人情報にもなりますので細かい数字はWebに公開できません。
修士の修了生は、大手電機メーカに就職する人がほとんどです。
学部で卒業する人はシステム開発系企業にも多く就職しますが、やはりメーカ系が多いですね。

② 大学院進学と就職の割合はどれくらいですか?

多いときは70%が進学、少ないときは33%が進学でした。
平均すると50%くらいです。

③ 研究的には面白そうだと思うが、大変そうな印象もうけた。”就活<<研究”というイメージ。

就職活動中には研究をする必要はありません。
就職活動に専念してください。

研究内容について

① 使うプログラム言語はどのような言語ですか?

JavaとC言語が主です。   (2021/7/8修正)

主にPythonをデータ分析のために使用しています.

その他の言語は研究テーマ内容によって異なりますが,

例えばVRではC#,iOS(Apple系)のアプリだとSwift,WebアプリだとJava,PHP,JavaScriptなど様々な言語を使用しています。

必要であれば、適宜学生同士で勉強会を実施しています。(先輩や同期と仲良くなるきっかけにもなったり…)T.M.

② タグを使ったサービス提供というのは他の研究室でもありましたが、そことは何が違うのですか?

当研究室ではタグをひとつの道具と思っています。
タグも含め、いろいろな手段を使って収集したデータをいかに分析・利用するかを研究しています。

③ 研究室公開の際には他にどんなことをやっているのか見てみたいです。

研究室公開では、すべてのプロジェクトについてデモを用意しています。
ぜひ見学に来てください。

④ 日常の生活の気になった事を電子的に記憶するところに疑問と興味がでた。詳しく知りたいです。

ぜひ、デモを見に来てください。具体例をお示しします。

⑤ 普段の生活からその人の行動等をデータ化することで、生活を便利にする試みに興味を持ちました。認知工学の意図をより知りたくなりました。

デモを見ていただけば、当研究室の目指すところがご理解いただけると思います。

⑥ 全体的にハードウェアを用いる印象がありましたが、ソフトウェアによる情報解析をすることはできますか?

基本的にソフトウェアで問題を解決しています。

⑦ 理論にこだわるのではなく、必要な現場で実際に動くシステムにこだわるという所が印象に残りました。

はい、それがモットーです。

⑧ 特にタグやICチップを使った技術が面白そうでした。

その他、いろいろなセンサを使っています。